人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
木のテーブルとブラックコーヒー -standard e オーナーの現場日記-
guisante.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:家具のこと( 27 )
納品してきました
2010年04月18日
今日はいい天気になって、本当によかったぁ。 今回製作した家具一式、本...
アームチェア
2010年04月17日
出来ました。 今回はお客様のご希望で、いつもよりも4センチも座高を低...
あたらしい家具 その2
2010年04月11日
以前お伝えしたものの続報。 お客様の要望もあって、作るものの順番がボ...
書棚
2010年03月30日
昨日納めてきました。 「本や雑誌が多くて・・・」というお客様のご要望...
選択肢
2010年03月13日
増えました。でも、もう少しかな。 オリジナルのダイニングチェア「e-...
ブラックチェリー
2010年03月04日
本日、納めてまいりました。 先日からちょいちょい登場しているstan...
編む。
2010年03月03日
何度か聞かれたので。 写真はウチのオリジナルチェア「e-1」の座を編...
オーダーメードキッチン進捗状況(2月4日現在)
2010年02月04日
いよいよ、ですかね。 以前からご紹介している清水区に新築中のお宅に設...
キャビネット
2009年12月03日
久々に新しい家具を置きましたよ。 今回はキャビネットです。これは上台...
写真たて
2009年10月28日
つくりました。 ナラの写真たてを作りました。ちょっと存在感のある感じ...
継続は
2009年10月21日
チカラなり。 昨日は変則な営業時間でご迷惑をおかけいたしました。15...
原点 その4 家具の仕事
2009年10月03日
まだ続きます。すみません。 ログハウスの仕事も楽しかったし、先輩達も...
原点 その3
2009年10月02日
興味ない皆さん、ごめんなさい。まだ続きます。 ICSをなんとか無事に...
原点 その2
2009年10月01日
シェーカーとの出会いから1年後 ボクが通っていたインテリアセンタース...
原点
2009年09月30日
きっかけはこれでした。 ボクが家具の仕事を始めたきっかけは、シェーカ...
ワイン
2009年09月15日
ボクもワインは好きです。赤ばっかりですけどね。 変わったご依頼を頂き...
木のドア
2009年09月12日
ちょっと日本じゃないみたいですよね。 先日ここでご紹介した無垢の室...
製作中
2009年09月07日
初めて使います。 standard eでは、家具などの仕上げには基本...
リペア
2009年09月04日
お届けしてきました。 先日このブログでリペア中のものをご紹介しました...
手入れ
2009年08月27日
いい感じ。しかもすごく。 今回も椅子のリペア。 シート部は本革に張...
1
2
次へ >
>>
main site
standard e furniture & cafe
B面
カテゴリ
standard eについて
お伝えすること
日々のこと
現場のこと
家具のこと
模索のこと
台所のこと
家族のこと
リフォームのこと
趣味のこと
食べること
お気に入りブログ
タマシイ ノ イキノコリ
鎌倉で暮らす生命保険コン...
a Rice life
ネコと木の家 ~駿河工房...
///
standard e N...
以前の記事
2011年 02月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
ブログパーツ
その他のジャンル
1
将棋
2
韓国語
3
不動産
4
病気・闘病
5
メンタル
6
ボランティア
7
車・バイク
8
健康・医療
9
経営・ビジネス
10
語学
ファン
記事ランキング
Jesus' Blood Never..
ちょっと前のブログに書い...
ブログジャンル
画像一覧
カフェもある木製家具とオーダーメードキッチンを製作・販売する小さな家具屋「standard e」のオーナー・エンドウ(1971年生)が綴る仕事と日々の日記。
by guisante
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください